Showing posts with label Moto Corse. Show all posts
Showing posts with label Moto Corse. Show all posts

Mar 10, 2013

クレイジーなバイク、、、! One crazy bike....

この前気に入っているバイクショップのモトコルセにいったら、店内にお客様のバイクでかなり凄い車両に遭遇!
Dropped by Moto Corse in Shibuya to discover a crazy ride in the showroom.




金!
gold!




カーボン!
carbon!




チタン!
titanium!




全てのパーツがカスタム!?!?
Every single part on the bike was custom order




ブレーキもカーボン!
yup even the brakes



こういうカスタムの方向がクルーザーじゃないバイクではあまりみない気がする。が、、、、いろんな人がいるからね!
なんか、ここまでくると乗るのが怖くて乗れないバイクになってしまいそうな、、


It's gotta be crazy expensive to maintain a ride like this. I have no idea what makes one do stuff like this...! But it's fun to look at!





こんなのもあるよね、、ナンバーが、、、ないし!

Saw this one on a different day... what's up with no license plates???

5 (Bass/Vocals of Lo-Fi)

Feb 23, 2013

朝練→サス調整→ランニング Morning practice -> Suspension adjustment -> jogging

今日の朝は朝起きて何も考えずに楽器と向き合う朝だった。

最近ハマっているのは手の筋トレ!結構沢山のスピードやコントロールの練習をしていたが、最近書いているインストの曲をやっている時に感じる体力不足?の影響で。。。ベーシストとしてサポート等で演奏する時のプレイとリード楽器としてメロディーやソロを弾くベースのアプローチが(本当は同じだけど)結構違うから最近演奏の体力のギャップを感じる事も増えてきた。手の筋肉が落ちやすくなったのかと不安になったから耐久性の筋肉トレーニングを頑張っている。

 

This morning I woke up and went straight to my bass. I'm really keen about working on muscle endurance. I'm working on some new songs, they are instrumentals…. that means I'm playing a lot more bass than when I'm playing behind singers or other bands. Although I must admit it doesn't feel any different in my mind, but physical I just play less notes.

IMG 2807

ちなみにメトロノームはiPhone、、、!

BTW this is the metronome app that I use.

IMG 2809

朝の練習が終ったら、環八添いにある UNO PER UNO http://www.carrozzeriajapan.co.jp/unoperuno.htm で自分の1098Sのサスペンションを見てもらい、サスペンションに関する講習会をして頂きました。2000円の参加料だけど、この2000円はそこでサスペンションの作業を依頼するとその2000円は還元してくれる、、、というスタイルです。

サンプルのリア TTX サスのダンパー設定を変更する感じも体験できたし、右の写真のピストンの穴や「パネ」となるウァッシャー見たいな金属のプレートも見れた。

 

After the morning practice I went out to the OHLINS dealer in the Setagaya area to attend their seminar.

IMG 2814IMG 2812

above is the a photo of the speaker demonstrating the compression and rebound settings.

on the right are photos of the damper piston and the spring disks to adjust the flow of the oil

この写真は参加者の皆でサスペンションのsagを計るために測定している写真です。

IMG 2821

Here's a photo of us together measuring the sag on the suspension.

まぁ、今回の測定の感想は、、、スタッフが大変お疲れでした、、!!という感じかな。

説明は非常に勉強になったけど、なんかビジネスがきっとライダーも減っているから大変なのかなぁ、、、って思ってしまった。

前にMoto corse渋谷でメンテナンスしてもらった時にはスタッフが非常に熱心でいろいろな変な質問をしても親切に対応してもらえたのが記憶に残っている。タイヤ交換も確かに工賃が他よりも若干高かったが、ガラス張りのガレージで作業してくれて作業が見えるところでも本当に丁寧に作業してくれてた。

もちろんいつもお世話になっているDucati東京大田でもガレージで作業を見ながら全然フランクにいろいろと説明してくれていつも勉強になっている。

サスペンションはオーバーホールが必要だけど、実際どこでお願いしようかな。。。いろいろな意見をいろんなショップで聴いてみるけど、

やっぱり接客が安心するところか、スタッフと仲良しなところが一番安心でいいかな!

 

 

After all the talks and the explanations my impression…. The staff at this place are really tired! I mean they were nice and all… but so uninterested in talking with you… that I just thought maybe I should take myself somewhere else.

I'd recommend overhauling your suspension over at Moto Corse in Shibuya or at the Ducati Tokyo Ohta where I can talk to some great staff who are always willing to help you out.

Feb 11, 2013

今日もいい天気!だから、パンケーキ。Pancakes, sunny skies, and motorcycles...

長い旅から帰ってきて、休んだら直ぐにまたWebの仕事を昨日はやっていたけど、今日は起きて気分が最高!


そういう時はパンケーキ!しかも、少ない量を作ろうとしたら失敗も!焼くのうまくいくのになぁ。

天気もいいので、一週間も乗れなかった1098Sに久しぶりにまたがった。タイヤもパンク修理を無理やしてスリップサインも出てて、これ以上走ると死ぬかもと思ったりしながらまた走りまくった!

モトコルセのショップによって少し話をしてたら、ブレーキパッドの話になり、、、もう一ミリも残ってないと、、、!ショック、、、涙

死にたくないのでとりあえずこれも交換、、、、
ちょっと前に頼んでたタイヤも交換だったから。とんでもない金額になってしまった。今月末は激務の仕事が入ってて良かった。と変に支払い額をみて、カレンダーを見てホッとしたり 笑








ホイールもブレーキキャリパーも綺麗に掃除してくれて、かなり安心のモトコルセサービス!

タイヤの入荷の電話は完全に忘れたれてたけど、、、ま、頑張って作業を直ぐにやってくれたので、No problemでした。

Today I made pancakes from being in such a good mood relieved to be back from my long trip. It's been a week since I last rode my 1098S... missed it a lot! So I rode it hard this morning and dropped by one of my favorite shops in Shibuya, the Moto Corse shop.

We were talking while they were changing my tires and I found out I got less than 1mm left on by brake pads... So sad! More money out the door...

Grateful that I've got lots of work toward the end of the month to help pay for my motorcycling life!!
Hope I get booked for a few more shows next month. Hmm I haven't worked as a live guitarist for ages... oh well I love playin the bass!

Work hard, ride hard, and life is great.


5 (Bass/Vocals of Lo-Fi)

Jan 29, 2013

タイヤついに交換か、、、gotta change tires soon

先日は仕事の帰りで、気になっていたバイクショップによったのだ。渋谷の近くにある、モトコルセというカスタムパーツも開発している店です。

Moto Corse is a shop near Shibuya that also develops their own motorcycle parts. It's a really great shop with helpful staff!



http://www.motocorse.jp/

このショップでは沢山のバイクも展示してあって、店員もかなり親切に相談にのってくれた。なんか、バイク好きが集まる場所!って感じでさいこうです。





自分の1098は最近残念ながらリアタイヤに釘が刺さってて、応急処置としてパンク修理をしたのだけど、、、もうタイヤの寿命も残念ながら到達したかも。

Unfortunately I dropped by after work this time to consult about getting a new set of tires for my 1098. I've done a puncture repair on the tires but their past their wear limit anyway so I'm hoping to put new ones on later this week!

タイヤの消耗はやっぱりバイクで沢山走ると早いね 涙
ライブが終わったら交換だ!


5 (Bass/Vocals of Lo-Fi)