Showing posts with label Foreign Correspondents' Club. Show all posts
Showing posts with label Foreign Correspondents' Club. Show all posts

Mar 27, 2013

感謝の気持ち! Grateful

(English below)

先日のライブで友達の紹介してくれたバンドメンバーとライブをする機会ができて本当に感謝している!

今回は有楽町の外国記者クラブ / Foreign Correspondents' Clubで出演する事ができ、友達の紹介でcobaさんという鍵盤の方と一緒に共演する事ができました!この切っ掛けで一緒に4月4日の洋服のブランドのパーティのライブも一緒にやる予定です。

 

IMG 3197

これはステージの上から出演する直前に撮影した写真です!全席満席!最高でした。

 

なんとライブでは友達から小さなお土産も頂きまして本当に光栄です。。。。

 

IMG 3214

 

いろいろな所でちいさな事かも知れないけど、人のやさしさが本当に自分の力になっていると毎日感じていて感謝!

ありがとう!

その分自分からも発信する幸せにもっとエネルギーをそそぎたいと思っている。

 

------------- English -------------

 

The other day when we played at the Foreign Correspondents' Club, a friend brought us a small gift! It's this beautifully round custard pie that was delicious!

She was even so kind enough to introduce us to an awesome keyboardist "cobs" that was really fun to play with!

I'm really happy to be surrounded by so many people that are willing to help us with our music and art!

Thank you!

I posted another photo of our amazing crowd from on stage..! Thanks for the full house!

Mar 23, 2013

今日の出演は20:30からです! we're performing from 20:30 tonight!

いまはご飯を頂いています、、、
なんと今日は外国記者クラブで、有楽町電気ビルでライブです。


なんだか、空港のラウンジ見たいな雰囲気で、自分たちのステージをやります。


なんだか、静かめのラウンジなのに、ローファイが炸裂していいのか、、、、!?という感じだけど今日一緒にステージ共にする二人はガンガン行くらしい、、、、


今日は急遽ウクラインから日本にきた人も友達になりました!


日本大好き!と嬉しい言葉を頂きました。俺も日本が大好き。どの国も最高だけどね!

今日の会場がわかりにくいけど、有楽町電気ビルの20階です。なんだか、いつもの会場と違って手間どうかもしれませんが、ここでただしいです!

Today we're playing at the Foreign Correspondents' Club in Yurakucho, Hibiya Tokyo!

It's a bit if a strange atmosphere for doing a Lo-Fi gig, but hey it's a fun atmosphere so we're really happy to be here!

We suddenly made some new friends! In the photo is Alex from the Ukraine. It's cool how he loves Japan! I love Japan too.

Well this gig is a free show, at the Yurakucho-denki Building! We're playing on the 20th floor.

Here's a map
http://www.fccj.or.jp/aboutus/map


5 (Bass/Vocals of Lo-Fi)

Mar 21, 2013

撮影終了! Finished the shoot!

さっき撮影が終了した。

今日は代官山のループでSHUとMEYOUさんと(JEMSTONE)のメンバーと一緒にライブの告知用の映像を撮影。

IMG 3173

4月26日のライブは代官山ループで主催いたします。今回のライブのテーマはLife=Loveという熱いテーマで楽しみ!

人生は本当に愛という大きなテーマでくくると一瞬単純思考すぎるように思う人もいるかも知れないけど、

色々な世の中で起きている災害から戦争やら隕石の墜落や人類が始まった切っ掛けとか、全て理由等も何も無く、ただ起きている事が多い。全てに意味が無いと感じしてしまう事もあるだろうけど、意味がある無いとは別な場所で人とのつながりや自分が大切に思う何かが人生を豊にしていると考えている。

IMG 3172

そんなこんなで撮影を無事終って、こんな家の近くでも98で茂木で練習したトレールブレイキング(リア)を練習しながら移動。本当にバイクは楽しい。もっと多くの人にバイクの楽しさを感じて欲しい!

今を思いっきり生きている気持ちに慣れて、音楽もバイクも世界も最高。

 

さてと、夜のリハーサルの準備だ!

土曜日23日はチャリティーライブをしますので、告知ページには自分らの名前すら記載されていないけど、友達を助けるためだし、、ま、いっか!是非遊びにきてください。

http://www.fccj.ne.jp/index.php?option=com_jevents&task=icalrepeat.detail&evid=322&Itemid=119&year=2013&month=03&day=23&title=it-s-saturday-night-live&uid=feabd5df0a5785b93b4b0231f571c9fe

 

 

Finished with the shoot in Daikanyama for a promo vid we're making for the April 26 show.

We did the shoot with Shu and Meyou from Jemstone. They're both really cool musicians and I'm really looking forward to performing with them in April. She has a  theme for this event we're doing called "Live=Love". It seems a little superficial at first but if you think about it, nothing in this world really "means" anything. We just add value to things that happen or people say because of these emotions or feeling we have for certain things. Anyway, today was great for riding!

Today I've been moving around on the 1098 again, even though Daikanyama isn't really that far away from where I live. I've been working on that trail-braking technique since Motegi. The rear brake is really hard to use if your not careful.

Now I better get ready for tonight's rehearsal with Lo-Fi!

 

We also have a show coming up this Saturday. If your in the Tokyo Area, please drop by. I'm helping a friend raise money for charity at the Foreign Correspondent's Club in Hibiya.

http://www.fccj.ne.jp/index.php?option=com_jevents&task=icalrepeat.detail&evid=322&Itemid=119&year=2013&month=03&day=23&title=it-s-saturday-night-live&uid=feabd5df0a5785b93b4b0231f571c9fe

 

We're not even on the bill, but hey it's for a 'cause so why not help out right?